和田地区に眠っていた精米水車が、2017年に地域おこし協力隊員と有志の地域住民の手により再生しました。一般の方がご利用できる精米所として稼働しています。また、「食育」や「自然エネルギー」をテーマにした水車体験会やワークショップなどの受け入れもおこなっています。
水の力が車輪を回し、杵と臼で12時間かけて精米した昔ながらの〈水車米〉の味は、地域の方々のお墨付き。熱が生じないためデンプン質が分解されず、お米本来の旨味を損ないません。また、胚芽が残るので栄養価も高く、火で炊くとより一層美味しくいただけます。この水車から生まれる水車米は、ふるさと納税の返礼品にもなっています。
Slow Rice Slow Life.
所在地 | 加賀郡吉備中央町和田101 |
---|---|
電 話 | 090-4170-1577(古賀) |
営業時間 | |
定休日 | |
HP |
Facebookpe 【吉備中央町PR動画】みんなの水車編 制作/奧吉備宣伝舎 |
使用料 | ・町内の方 1000円 ・町外の方 1500円 一回の精米に9~12時間かかります。玄米持ち込み15kg~60kgまで。 |